へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)でーす!
今回は高齢者やシニア世代と一緒に海外旅行する際の注意点について解説したいと思います!
親孝行や還暦祝い、孫と一緒に三世代旅行などシニア世代と旅行する機会って意外とあるのではないでしょうか。
最近のシニア世代は見た目も若くてパワフルな方も多いので、一見元気に見えますがやはり気力・体力の面で若い人とは差があるのが現実です。
自分の感覚で旅行していると、思わぬところでトラブルが起こってしまったりすることもあるので気を付けないといけません。
この記事では、親世代と旅する際に注意しておきたいポイントや皆で楽しめる海外旅行をするコツ、高齢者でも楽しめるおすすめの旅行スタイルについて詳しく解説しています。
母娘旅行を考えているというアラサー以降の女性や還暦祝いで海外旅行を計画している人、自分の子供と親連れで三世代旅行をしようと思っている人は是非参考がてら読んでみて下さいね。
>>海外旅行プランを一括で比較できるおすすめサイトはコチラ♪目次
高齢・シニア世代の親と海外旅行する時に気を付けたい注意点7つ
シニア世代と海外旅行する際に気を付けたい注意点がどのようなものなのか?
まず最初にこれについて詳しく解説していきたいと思います。
自分ではなく相手のペースに合わせる
若者よりも体力がないシニア世代は、飛行機やバス、電車での移動が多い海外旅行ではどうしても疲れやすい傾向があります。
階段の上り下りや急な坂道で息切れしてしまったり、慣れない環境の変化で体調を崩してしまったり・・・。
普段から運動不足の親だと、町歩きするだけでもへとへとになってしまうこともありますから自分と同じ感覚で旅行を進めてしまうのはNG。
思わぬトラブルに繋がることもあるので相手のペースに合わせることが大事です。
親との旅行で体力面に不安があるなと感じる場合は、事前にある程度の体力作りをしてもらいましょう。
毎日30分ウォーキングするだけでも基礎体力は向上するので、旅行の3か月くらい前から準備してもらうといいですね。
持病の薬は忘れずに
高齢になると誰でも一つや二つは持病を持っています。
海外旅行する際はいつも使っている常備薬を忘れずに持っていくようにしましょう。
また、荷物検査時に薬を取られる可能性もあるので、そうなった時の為に英文薬剤証明書や英文の診断書も持っておくと安心です。
ペルーなどの高地に行く場合は、かかりつけのお医者さんに相談して高山病の薬をもらったりすることも必要ですね。
サファリ等でジープに乗る、ダイビング等でボートに乗るという場合は酔い止めも用意しておきましょう。
暑さや寒さに気をつける
シニアになると体温調節が苦手になるため、自分の体調変化に鈍感になります。
特に暑さを感じにくくなることから、湿度の高い国や日差しの強い国を観光する際にはいつの間にか熱中症にかかってしまうというケースもしばしば。
旅行中は出来るだけ小まめに水分補給を心がけてもらうのはもちろん、仮に本人が暑さを感じていなくても同行者が常に体調に気を配ってあげる必要がありますよ。
朝と夜で極端に温度差がある国、日本よりも暑いor寒い国等に行く場合はその辺にも十分気を付けましょう。
こまめなトイレ休憩をとる
旅行中は本人の体調に合わせてトイレ休憩もこまめにとってあげた方がいいですね。
ついつい自分のペースで観光してしまいがちですが、自分が行きたくなくても
・レストランで食事した後
・バスや電車で次の町に移動する時
・アクティビティに参加する前
・街歩きの最中
等、タイミング的にここでとっておいた方がいいだろうというポイントでは「トイレ行っとく?」と一言声をかけてあげるべき。
暑さや寒さなどでも急に近くなったりするので、トイレタイムは積極的に設けてあげましょう。
転倒に注意
高齢者と一緒に海外旅行に行く場合は観光中の転倒にも気を付けること!
足腰が弱っていると何もないところで転ぶことだってありますし、それが原因で骨折や脳震盪を起こしてしまう危険性もあります。
私達もエストニアに行った際、シニアツアーで来ていた外国人女性が転んで頭を打って気絶し、そのまま救急車で運ばれていく姿を目撃したことがあります。
仰向けに倒れて意識を失い、皆が声をかけても一切反応がない姿に見ているこっちまでドキドキしてしまいました。
ヨーロッパは石畳の道も多いので、うっかり転んだだけで打ちどころによっては大惨事になってしまいかねません。
持ち物の管理はしっかり
親世代は若者ほどきびきび動けない&注意力が散漫になりがちなため、ひったくりやスリに狙われやすいです。
本人に防犯意識を高めてもらうのはもちろん大事なことなのですが、それ以上に同行者が常に目を光らせて怪しい奴から身を守ってあげることも大切です。
旅行中はなるべく貴重品の管理や財布の出し入れを親に任せない、荷物は自分が親の分まで持っておくといったことを意識して、荷物の紛失やスリ・置き引き被害を防ぎましょう。
万が一のことを考えて海外旅行保険に入っておくのも忘れずに。
クレジットカードの自動付帯の海外旅行保険は便利なので1枚持っておくといいですよ♪
エポスカードなら、 無料クレカの中では
・傷害治療費用200万円
・疾病治療費用270万円
が最高レベルの補償金額&携行品損害も20万円なので、これだけでもかなり心強い味方になると思います。
旅好き必見♪海外旅行保険代節約にエポスカードがおすすめな理由とは
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)でーす! 今回は海外旅行保険の費用を節約するのにエポスカードがおすすめな理由についてご紹介しますね! 海外旅行に行く際、毎回悩むのが ...
続きを見る
一人にしない
高齢者との旅行では自分のペースで勝手に動くのはNG。
大抵のシニア世代は英語が話せないうえに海外に慣れていないという人がほとんどです。
勝手が違う海外ではいくら親とはいえ赤子同然なので、旅行中は自分が完全にエスコートするつもりで行動すべきです。
・トイレは自分だけで行かせずにトイレまでついていって待っててあげる
・自分が興味がない場所でも別行動はせずに一緒に見て周る
・混雑している場所では手をつないだりしてはぐれないようにする
こういった気遣いは必要ですし、よくありがちな旅中に喧嘩してしまって親を置きざりにする・・・なんてのは論外なので絶対にやめましょう!
普通に観光していても突然体調が悪くなったりすることもありますし、一人になったところを狙われてひったくりに遭うかも知れません。
個人旅行やツアーの自由時間等でも、なるべく一人にせずに常に同行者が一緒に行動する心構えが大切ですよ。
親との海外旅行は疲れる?高齢者やシニア世代でも旅を楽しむ5つのポイント
続いて、親世代と楽しく海外旅行をするためのちょっとしたコツやポイントについて説明していきますね!
行き先はなるべく近場を選ぶ
旅慣れていないシニアの場合、長時間のフライトだけでかなり体への負担になってしまいます。
機内でずっと座りっ放しというのは想像以上に疲れますし、ましてや狭いエコノミーなら尚のこと。
もしビジネスクラスを選べる財力があるのなら、迷わずビジネスを選ぶべき(ビジネスクラスなら空港のラウンジも使えるため)。
海外初心者のシニアを連れて行くのならまずは近場の韓国や台湾、グアムやサイパン等で慣らしてから徐々に飛行距離を延ばして行くのがおすすめですよ。
機内での過ごし方に気をつけよう
体力のない高齢者と一緒に旅行をする場合、まずは機内でなるべく快適に過ごしてもらうことが大事です。
行きのフライトで体調を崩してしまっては元も子もないですし、その後の旅程も狂ってしまいかねません。
座席選び一つとっても、窓際の席だと寒い&トイレに行きにくいのでなるべく通路側の席をあてがってあげるといった気配りが必要です。
また、毛布だけでは寒いかも知れないので防寒用のちょっとした羽織物や靴下を手荷物に入れておくといった対策もしておくといいでしょう。
便利な旅行グッズを用意しておく
旅をより快適に過ごすためには、機内やホテルで使える便利グッズを事前に準備しておくことも欠かせません。
ネックピローやアイマスク、スリッパといった小物はもちろん、空調で喉を痛めないためにマスクやのど飴も用意しておきましょう。
行く国によってはホッカイロや冷えピタ、アイスノンといった体温調整用の便利グッズも大いに役立ちます。
むくみや関節痛防止のために湿布やマッサージオイル等もあるといいかも知れません。
予備の日本食は持っておく
旅行中は慣れない海外の食事が嫌になって食が細くなり、それによって体調を崩してしまうことも考えられます。
そうならないためにも多少の日本食は持っていくといいですね。
・カップラーメン
・おせんべい
・インスタントおかゆやみそ汁
といった王道のものから、味付け海苔、酢昆布、梅干し等のちょっと舐めたりかじったりするだけで気分転換になるものまでetc・・・
鰹節と醤油、味噌、とろろ昆布などの調味料(?)を小分けにして持っていけばお湯を注ぐだけで自家製味噌汁が作れますし、朝に緑茶やほうじ茶、梅こぶ茶等を飲むだけでもホッと一息つけます。
日本食の種類は色々あるので、行く国や自分の好みに合わせてカバンに忍ばせておくといざという時の助けになりますよ。
パッケージツアーを選ぶならスケジュールがゆったりめのプランを選ぶ
高齢者連れでパッケージツアーに参加するのなら、格安ツアーはあまりおすすめできません。
格安ツアーは大抵
・参加人数がやたら多い
・ホテルやフライトのグレードが低い
・分刻みのスケージュールで忙しい
といった点から、シニア世代にとっては体力的に結構きつい内容のものが多いです。
安全面や快適さの面から考えても、ある程度のグレードの大手のツアーを選んだ方がいいでしょう。
値段だけで選んでしまうと、所詮内容も安かろう悪かろうでお金を払ったのにただ疲れに行っただけになってしまった・・・という悲惨な結果になりかねません。
せっかくの海外旅行を楽しむためにもツアー選びは妥協しない方がいいでしょう。
団体旅行は高齢者にはきつい?海外旅行ツアーのデメリットとは?
さて、そんなわけで高齢者と一緒の海外旅行で注意しておくべきポイントについてあれこれ解説させていただきました。
若者だけの旅行とは違って気をつけなきゃいけない点が沢山あることが分かっていただけましたでしょうか?
同行者としてはやはり高齢者特有の体力や体調面に関する不安要素は気になるところですよね。
特にパッケージツアーは、ある程度のグレードのものに申し込んだとしてもどうしても移動が多くなりがちなので疲れが溜まりやすいです。
バスや電車で移動移動、ひたすら移動・・・
スケジュールがタイトな場合だと
「ハイ、着きましたよ~。じゃあ後30分したらここに集合して下さいね~。」
「ハイ、じゃあ次は〇〇に向かいまーす。その後は〇〇で1時間食事して、〇〇を見まーす」
といった風に休む暇もなく精神的にも肉体的にも疲労困憊。
せっかく行ったけどせわしなくて旅行を楽しめなかった・・・という人も多いのではないでしょうか?(私の母がそうでした)
【団体パッケージツアーのデメリット】
・とにかく移動ばかりでせかせかしている
・スケジュールがカツカツでゆっくり見て周れない
・知らない人ばかりで気を遣ってしまう
・行きたくもない土産物屋で時間を無駄に使わされる
かといって、いわゆる航空券とホテルがセットになったフリープランだと1都市滞在型が基本なので町から町へと移動する周遊型の旅行は出来ません。
個人旅行は自由な旅を楽しめる点はいいのですが、全部自分で下調べして手配しないといけないのがかなり面倒。
時間も手間もかかるうえ、何かトラブルが起こった時にちゃんと自分で対処できるのだろうか?という不安が残りますよね。
また、個人旅行だと同行者を満足させられるようなプランを考えねばならないというプレッシャーものしかかります。
高齢者連れの場合、どの旅行タイプを選んだとしても一長一短な面があるのでなかなかベストな選択をするのが難しいのが現状なんです。
高齢の両親でも海外旅行を楽しんで欲しいならオーダーメイド旅行がおすすめ
団体ツアーは便利だけど忙しくて疲れる・・・
フリープランだと周遊が出来ない・・・
個人旅行は下調べが大変だしトラブルが不安・・・
実は、そんな風に悩んでいるあなたにぴったりの旅行スタイルがあるって知ってましたか?
それが提案型のオーダーメイド旅行!
【オーダーメイド旅行のおすすめポイント】
・細かいアレンジやわがままな手配もOK
・高齢者連れでも安心なゆったりした旅程が組める
・大手よりも現地事情に精通したスタッフが最適なアドバイスをくれる
・面倒な手配も一括でやってもらえる
・個人旅行とは違ってトラブルサポートも万全
普通、海外旅行に行こうと思ったら既成のツアーの中で自分の希望に合った内容のツアーを探さなければいけませんよね。
でも、オーダーメイド旅行ならホテルやフライト、観光スポットやグルメ等、全てを自分の希望通りのプランで組み立ててもらえるんです!
旅の目的や予算に合わせて自由に日程を組んで好きな内容で旅行が出来るので、
ツアーではなくもっと好きに自由に周りたい!
せかせかせずにゆったり旅行したい!
という人にはまさに最適な旅のスタイルなのではないかと♪
大抵の人は同じ国にはそうそう何度も行けません。
せっかく行くのなら自分のこだわりを目一杯詰め込んだ後悔のない旅をしたいですよね。
一緒に行く親にもなるべく喜んで欲しいし、連れて行く側としても皆が満足できる旅が出来たらいいなと思っているハズ。
そういう意味でオーダーメイド型旅行は一つの選択肢として大いにアリだと思います。
最近はこういった「自分好みの旅をカスタマイズする」という旅の仕方が流行っていて、オーダーメイド専門の旅行会社も増えてきています。
相談や見積もりだけなら無料でしてもらえることも多いので、まずは一度プロにアドバイスをもらってみるのもいいと思いますよ。
私のおすすめはタウンライフ旅探し無料情報サービス。
行き先を決めて自分の要望を伝えるだけで、旅のプロが最適なプランをタダで提案・見積もりしてくれるサービスなんですが、これがもうめちゃくちゃ便利!
サイトのお問い合わせフォームに
・自分の行きたい国
・やりたいこと
・同行者の人数
・希望の日程
・予算
といった内容を記入して好きな旅行会社を選択&送信するだけで、プロが自分に合った最適なプランを考えてくれるので利用しない手はありません!
自分好みのプランを複数の旅行会社に無料で一括依頼できるから、旅行会社にいちいち問い合わせたり店舗を回ったりする手間も省けますし、これは忙しい人にとってもありがたいですよね。
ちなみにこれがタウンライフ旅探しのトップページです。最初に地図の中から行きたいエリア・国を選ぶと専用のお問い合わせフォームへと移動します。
依頼フォームの質問項目に沿って情報を入力していき・・・
最後に自分が気になる旅行会社を選ぶだけ(5社までOK)なのでとっても簡単!
プロに作ってもらったプランを比較・検討して実際に手配してもらうもよし、とりあえず情報収集がてらよさげなプランを組んでもらうだけもよし!
うまく活用して旅の計画を充実したものにしちゃいましょう。
高齢者連れの海外旅行を考えている方や既存のツアーで希望の内容のものがなくて困っている方は是非一度使ってみることをおすすめします。
それでは、楽しい旅行になりますように!
簡単!手軽!まずは一回お試しあれ♪
▼▼▼
海外旅行に関するコツについてはこちらもどうぞ♪
海外旅行についてのちょっとした豆知識やテクニック、考え方についてはこちらの記事も併せてご覧下さい!
旅好きな管理人が自分の体験談を元に海外旅行に関するアレコレを解説していますので、是非参考にしてみて下さいね。
関連高齢親との海外旅行はプランニングが大変!母娘旅行で喧嘩を防ぐコツ
高齢親との海外旅行はプランニングが大変!母娘旅行で喧嘩を防ぐコツ
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)でーす! 今回は「親との海外旅行で喧嘩になってしまわないためのちょっとしたコツや秘訣」について紹介したいと思います。 還暦祝いや家族 ...
続きを見る
関連団体ツアー嫌いになる理由とは?海外旅行で疲れずに楽しむコツを伝授
団体ツアー嫌いになる理由とは?海外旅行で疲れずに楽しむコツを伝授
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)でーす! 今回は海外旅行が疲れる理由と団体パッケージツアーが嫌いになってしまう原因について詳しく紹介したいと思います。 海外旅行とい ...
続きを見る
海外旅行するなら海外旅行保険付きのクレカはマスト!
高齢親と一緒に旅行する場合は何かとトラブルがつきもの。
海外旅行をする時は海外旅行保険付帯のクレジットカードを最低1枚は持って行きましょう!
私のおすすめはエポスカードです。
その理由やメリットについては詳しくこちらの記事に書いてあるので是非チェックして下さいね♪
関連旅好き必見♪海外旅行保険代節約にエポスカードがおすすめな理由とは
旅好き必見♪海外旅行保険代節約にエポスカードがおすすめな理由とは
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)でーす! 今回は海外旅行保険の費用を節約するのにエポスカードがおすすめな理由についてご紹介しますね! 海外旅行に行く際、毎回悩むのが ...
続きを見る