へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)で~す!
今回は新潟の特産品であるへぎそばが食べられるお店「小嶋屋総本店」に行った感想や口コミを紹介しちゃいます!
新潟と言えばナポリタンやタレカツなどのグルメが有名ですが、その中でもへぎそばは我々が新潟に行くと必ず食べる大好物♪
大正11年創業の老舗店「小嶋屋総本店」は、新潟県内に8つも店舗を持ち新潟駅にも店舗がある有名店なので見たことある人もいるのでは?
この記事では、実際に私達が小嶋屋総本店でへぎそばやタレカツを食べた体験談を元に、場所や営業時間、味やお店の雰囲気などについて詳しくレポしちゃいます。
気軽に新潟名物が食べたいよ~!
小嶋屋総本店が気になっている!
へぎそばもタレカツも一個のお店で味わいたい!
という人は是非参考がてら読んでみて下さいね!
目次
新潟名物へぎそばって何?原材料は?
新潟県民以外だとあまり聞き慣れない「へぎそば」ですが、これは一体どんなそばなのかと言いますと~…
新潟の郷土料理であるへぎそばは、「へぎ」という器に1口分ずつが分けて盛られ、布海苔(ふのり)をつなぎに使ったツルツルとした食感と独特の風味、強いコシが特徴♪
そもそも「へぎ」は「剥ぎ」が語源!!
木を剥いだ「剥ぎ板」で作られた四角い器の「へぎ」に盛られることからその名が付いたそうな。
更に更に、昔から織物業が盛んな新潟県小千谷市で採れる海藻「布海苔(ふのり)」を洗濯のりとして使っていたことと、そば栽培が盛んな魚沼エリアとが合わさり「へぎそば」が誕生したんですよ~!!
名産と名産が出逢うとまた新しい名産が生まれるんですね~♪
ちなみに、布海苔を使うことでそば同士がくっつきやすくなるため、食べやすいように一口サイズに丸めて盛られるのもへぎそばの特徴ともいえます。
新潟の人の優しさが表れていますね◎
新潟市のへぎそばレストラン小嶋屋総本店のアクセス・場所・行き方
さぁ~、そんなへぎそばが食べられる有名店「小嶋屋総本店」のお店への行き方を紹介しましょ~う!!
新潟に住むいとこに「へぎそばが食べたい!」とリクエストをしたところ、速攻で「じゃあ小嶋屋だね。」と提案された我々。
そしてその後、祖母に「ランチはへぎそばだよ~」と伝えたら「小嶋屋?」と返ってきたので新潟県の人には有名店なのだと実感しました。笑
新潟県内に8店舗展開されているうち、私達が行ったお店は「小嶋屋総本店亀田インター店」。
新潟駅からも近く、車もしくはタクシーで8分ほどなので、一番アクセスがしやすい店舗だと思います。
小嶋屋総本店亀田インター店
住所:〒950-0931 新潟県新潟市中央区南長潟9番12号
電話番号:025-250-5700
新潟市のへぎそばレストラン小嶋屋総本店の営業時間
私達が行った小嶋屋総本店亀田インター店はなんと年中無休で営業しています!!
これなら年末年始にへぎそば食べて年越すこともできちゃいますね♪
昼時、夜はさすがに混み合うものの、座席数が106席と結構多いので意外と待たずにすんなり入れます。
営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
小嶋屋亀田インター店でへぎそばを食べてみた感想・口コミ
お腹をペコペコに減らして店内に入ると、笑顔の素敵なお姉さんが席まで案内してくれました。
新潟旅行していて思ったんですけど、新潟の人ってどのお店に行っても感じが良いんですよね。
なんだろう、土地柄なのかみんな穏やかで優しい気がします。
席についてメニューを開くと意外にもメニュー数が多くてビックリ!!
ただのチェーンのそば屋かと思っていてゴメンナサイ。
へぎそばの単品はもちろん、季節の天ぷら、天丼、海鮮丼と色々な組み合わせができる模様。
これなら大人の男の人が行っても満足できるので安心です!!
ちなみにそばに興味がない祖母は、寿司の盛り合わせを注文していました。
各自の腹の空き具合、気分、好みによって幅広い種類から選ぶことができるのはファミリーや団体には嬉しいポイント!!
あ、ちゃんとお子様用に「ちびっ子セット」といったものもありましたよん♪
へぎそばと天ぷらセットを頼んでみた
姉は天ぷらとへぎそばのセットを注文。
揚げたての天ぷらは、海老、ししとう×2、かき揚げ、さつまいも、ナスと満足度の高いラインナップ♪
サクサクとした衣の中からプリっとした海老が出てくる瞬間は「くはぁ~天ぷら頼んでよかった」と思える至福のひと時ですよね…うふふ。
肝心のおそばの方もシコシコとしっかりしたコシ、ツルツルと気持ちの良いのど越しでいい意味で弾力があるへぎそばでした。
普通のおそばよりも食べ応えがあるので、満足度も高し!!
そうそう、小嶋屋のテーブルには薬味のわさびはもちろん、ゴマが常備されているんですよ。
すり鉢で好きなだけゴリゴリしてたっぷりすりごまを作り、つゆに入れるとまた香ばしく新しい味で楽しむことができちゃいます。
新潟小嶋屋総本店はへぎそば以外にタレカツもあるよ
私はへぎそばの単品とミニタレカツ丼をオーダーさせていただきました。
そう、小嶋屋さんではタレカツも食べられちゃうんです!!
どうしてもこの旅行中に新潟名物のタレカツも食べておきたかったので、こりゃラッキー!!
短い滞在だとどうしてもお店に入る回数が限られるから、こうして一つのお店で色々食べることができるのはありがたい!!
そうそう、一応タレカツとはなんぞやを説明しておきましょうね♪
一般的にカツというと卵でとじたものが有名ですが、新潟のタレカツは揚げたての薄めのとんかつを“甘辛醤油ダレ”にくぐらせて、ご飯にのせただけのシンプルなもの。
新潟オリジナルのカツどんですね。
普通のカツより軽いので女性でもパクパク食べられるのがいいところ。
もちろん小嶋屋のタレカツは、ほんのり甘くてフカフカツヤツヤのご飯と相性抜群だったので、一瞬で私の胃袋の中へと消えましたとさ。
新潟駅の店舗でも小嶋屋のへぎそばがたべられる?!
今回我々が行ったのは小嶋屋総本店の亀田インター店という大きなお店だったのですが、実は新潟駅にも店舗があるんですよ!!
JR上越新幹線新潟駅南口から徒歩1分のこちらの店舗でもへぎそばやタレカツをバッチリ味わえます。
出張中と思われるサラリーマンの人に大人気のようで、スーツ姿の人が行列を作って待っているのを何度も目撃しました。
時間がない人や、新潟駅でご飯処を探しているなんて人にはおススメです♪
営業時間:11:00~22:00(LO.21:30)/9:00~11:00(LO.10:30)朝食
住所:新潟県新潟市中央区花園1-1-1 ココロ ビルCoCoLo東館 2F
電話番号:025-243-7707
お土産のへぎそばは新潟駅のぽんしゅ館でゲットしよう
小嶋屋でがっつりへぎそばを食べてみたら美味しかったので家族や友人にもシェアしたい!!なんて気分になった方に朗報です。
新潟駅のぽんしゅ館という土産処でへぎそばの購入、できちゃいます♪
へぎそば以外にも新潟のおそばが色々売っているので要チェック!!
そばなら日持ちしますし、大抵の人が貰って嬉しいものだからお土産にはオススメですよん◎
へぎ蕎麦がうまい小嶋屋総本店に行ってみた感想・口コミ
さて、そんなわけで新潟名物へぎそばが食べられるおススメのお店「小嶋屋総本店」に行ってみた体験レポをお届けしました!!
新潟はお水が美味しいからおそばも美味しいんですよね♪
へぎそばは普通のお蕎麦とは違いモチモチとした食感でハマる人はハマるハズ!!
小嶋屋総本店はそばの他にも、新潟ならではの海鮮を使ったメニューや新潟名物のタレカツも食べることができるので本当にオススメ!
どうやら店舗によって取り扱うメニューも違うそうですよ。
旅行者や出張者の方は新潟駅の中にある店舗が一番行きやすいかと思うので、へぎそばが食べたい方は是非足を運んでみて下さいね♪
価格も単品なら700円とリーズナブルなのでオススメです◎
以上、タビビシスター(@tabibisister)による新潟旅行レポでした♪
それでは、よい旅を!
新潟駅周辺のグルメ情報に関する記事はこちら♪
新潟駅周辺のお食事スポットについてはこちらの記事も併せてご覧下さい
管理人が新潟駅付近にあるおすすめのご飯屋さんやグルメ情報についてまとめています。
興味がある方は是非チェックしてみて下さい。
【激ウマおむすび♪】新潟駅近くの「にぎり米」が朝ご飯におすすめ!
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)で~す! 今回は新潟駅近くにある美味しいおにぎりが食べられるおにぎり専門店「にぎり米」に行った感想や口コミを紹介しちゃいます! 新潟 ...
続きを見る
【絶品!】新潟駅近くでおすすめの海鮮丼を食すなら鈴木鮮魚店♪
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)で~す! 今回は新潟駅近くにある激ウマ海鮮丼が食べられるお店「鈴木鮮魚店」に行った感想や口コミを紹介しちゃいます! 新潟と言えば新鮮 ...
続きを見る
【身体が喜ぶ】新潟駅付近のおすすめスローフードカフェオードリー♪
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)で~す! 今回は新潟駅直結ビルのプラーカ内にある身体に優しいご飯やスイーツが食べられるカフェ「オードリー」に行った感想や口コミを紹介 ...
続きを見る
【激ウマ新潟名物♪】通販もできる新潟森林農園の笹団子がおすすめ!
へろー!いつもゴキゲンなタビビシスター(@tabibisister)で~す! 今回は新潟県秋葉区にあるめちゃくちゃ美味しい笹団子屋さん「新潟森林農園」についての口コミを紹介しますね! あんこが入ったも ...
続きを見る
新潟旅行記はこちら♪
新潟駅周辺の観光情報が知りたい方はこちらの記事も併せてご覧下さい
管理人が新潟旅行した際の記録を豊富な画像付きでまとめています。
おすすめ土産や観光スポット情報を紹介しているので、こちらも参考にしてみて下さいね♪